魂を計る学問(魂学:こがく) 2021.04.262018.12.17 魂学とは? 生命には「生まれてから死ぬまでの課題」が設定されています。その課題は「目に見えるモノ」ではありません。しかし、人生を振り返ると、それらの「課題」を「クリア」したかどうかが記されています。生命の魂、その全てに「どれだけ課題をクリアしたか」がアカシックレコードに記されています。その魂を図る学問が「魂学」です。(魂学はテキトーが産み出した学問です)© 2016 テキトーくん 魂には、木の年輪の様に、時間と共に積み重なった経験が記されています。魂の年輪をテキトーは『徳の点数=徳点』と呼んでいます。また、徳点は知らなくても良いものです。知ったからと言って何かが劇的に変わるわけではありません。ただ、自分の人生に興味を持ったなら、知れば良いかと思います。